- styling styling

おすすめのヘアケアランキングまとめ

BSスタイリング ワックスフォームをレビュー!美容師が口コミ評価&成分解析の効果をレビュー検証

4 min
【アリミノ】「BSスタイリング ワックスフォーム」を美容師が実際に使ったレビュー記事

評価:3.5

BSスタイリングの評価
セットのしやすさ
3.5
動き or まとまり
4.0
使いやすさ
3.5
総合評価
3.5

どうも、40種類以上のサロン専売のスタイリング剤をレビューしてきたきしです。

今回紹介する「BSスタイリング ワックスフォーム」は、くっきりとしてリッジ(ウェーブ)や束感をつくることができるムースワックス。

きし

きし

まとまりをつくるためのスタイリング剤で、パーマヘアやくせ毛を活かすスタイリングと相性の良いアイテムです。

そんなサロン専売品でもあるBSスタイリングシリーズを使おうか悩んでいる方のために使用感などをまとめてみました。

そこで今回の記事では、BSスタイリング ワックスフォームを実際に使ってレビューしつつ、特徴なども分かりやすくお話していきます。

Author

記事の著者

運営者

きし かずき

Kazuki Kishi

美容業界15年以上のキャリアがあり、当サイトの運営をしています。当サイトでは、主にシャンプー・洗い流さないトリートメント・スタイリング剤(ワックス)・ヘアマスク&ヘアパックなど美容に役立つアイテムのレビューをしています。約500種類以上のアイテムを使用、美髪つくりに役立つ情報発信をしています。株式会社Ll's. 代表取締役。プロフィール詳細レビューガイドライン・理念

Supervisor

記事の監修者

美容師

廣瀬 幸奈

Yukina Hirose

hair make lonlo代表。奈良・和歌山と下積みを10年経て独立。色んな美容情報を配信、ヘアケアマイスタープライマリー、化粧品検定、2017saita mookヘアカタログ掲載・美容コンテスト受賞多数。監修者ページはこちら

谷本 昌浩

Masahiro Tanimoto

美容室Re:berta チーフディレクター。和歌山・横浜と下積みを10年経て活躍する美容師スタイリスト。「ハイリスク矯正」「他店の失敗リカバリー」「アンチエイジング矯正」「抗がん剤後のくせ毛対策」など、クセ毛に特化した独自のメソッドで全国からさまざまな客層から支持される。監修者ページはこちら

Topics

おすすめシャンプー

\ 100%美髪成分のヘアケア/

BSスタイリングの特徴

ワックスフォーム

【アリミノ】「BSスタイリング ワックスフォーム」を実際に使ったレビュー記事
きし

きし

今回の記事では、「BSスタイリング ワックスフォーム」を実際に使ってレビューします。

このワックスは、くっきりしたリッジ(パーマヘア)、束感を表現して柔らかい質感に仕上げてくれます。

BSスタイリングの特徴は、質感を自由にしつつホールド力もあるスタイリング剤です。

  • トリートメントに配合される保湿効果のある「エモリエントオイル」配合
  • 毛流れや毛先の束感をベタつかず柔らかく仕上げます
  • 上品でやさしいシトラスティー・アロマの香り

ヘアスタイルの数だけなりたいイメージの数があり、フィニッシュワークがあります。その精度を高めるテクスチャーを表現するアイテムラインナップです。

シンプルなムースデザイン

【アリミノ】「BSスタイリング ワックスフォーム」を実際に使ったレビュー記事

まずは容器デザインから。

キレイなホワイトカラーにドット柄のデザインが特徴となるBSスタイリングのワックスフォーム。

【アリミノ】「BSスタイリング ワックスフォーム」を実際に使ったレビュー記事

容器の素材がよくて、ずっしりとした重さがあります。

【アリミノ】「BSスタイリング ワックスフォーム」を実際に使ったレビュー記事

安定感のあるつくりの容器になってあるため、使用する上では使いやすそう。

【アリミノ】「BSスタイリング ワックスフォーム」を実際に使ったレビュー記事

フォームタイプのスタイリング剤になっているため、出しやすい感じになっています。

【アリミノ】「BSスタイリング ワックスフォーム」を実際に使ったレビュー記事

サロン専売クオリティの容器になっていて、重みもしっかりしているため持つだけでも十分な価値を感じることができます。シンプルなデザインは女性でも男性でも使える内容に。

成分構成について

ワックス成分

水,LPG,マイクロクリスタリンワックス,ラウレス-4,ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル,ラウレス-25,ツバキ花エキス、オウゴン根エキス,ツバキ油,イソステアロイル加水分解シルク,コカミドDEA,PEG-6ソルビットミツロウ,ポリクオタニウム-11,BHT,BG,イソステアリン酸,プロピルパラベン,メチルパラベン,香料

次に成分を見ていくと、水が多いのが気になるもののフォームワックスでは非常にバランスのとれた内容になっています。

ワックス成分自体は、マイクロクリスタリンワックスだけと少なめですが、それ以外に髪への使用感の良くなる美容成分がたくさん構成されているため男性よりも女性向けに使える内容に。

さらに成分自体の品質も高く、種類も豊富なので、成分構成だけでも品質の高さは十分に感じれます。

きし

きし

個人的には、フォームタイプなのでデリケートな髪(ダメージヘア・パーマヘア)と相性がいいスタイリング剤になっています。

成分構成だけ見ると、整髪力がありつつ髪をキレイにするといった有用性の高いアイテムでした。

と、実際に使ってみないと分からないので、本題でもあるワックスの使用感を見ていきます。

スタイリングが楽で使いやすい

  1. STEP

    第一印象や香り

    【アリミノ】「BSスタイリング ワックスフォーム」を実際に使ったレビュー記事

    まず手に出してみると、フルーティーな香りがします。

    とても優しく女性らしい香りで、かといって男性でも使える控えめな内容。

    【アリミノ】「BSスタイリング ワックスフォーム」を実際に使ったレビュー記事

    出すだけでもふわふわのフォーム(泡)で手触りもよくて、手荒れなどでも問題なく使えそう。

  2. STEP

    実際の使用感

    【アリミノ】「BSスタイリング ワックスフォーム」を実際に使ったレビュー記事

    実際に使ってみましたが、水が多い構成にはなっていますが、水っぽさを感じません。

    【アリミノ】「BSスタイリング ワックスフォーム」を実際に使ったレビュー記事

    多少のベタつきはありますが、ペタッとすることはなくツヤ感も出しつつ動きなどもつくることができます。

    【アリミノ】「BSスタイリング ワックスフォーム」を実際に使ったレビュー記事

    ただし使用量が多くなりすぎると、ベタベタになるため注意が必要になります。

    使いやすいからこそ、使用する上で失敗しやすいかも。

    【アリミノ】「BSスタイリング ワックスフォーム」を実際に使ったレビュー記事

    やはりフォームタイプなので、ウェーブタイプや動きのあるくせ毛との相性が良いです。

  3. STEP

    まとめ

    全体的にまとめると…

    良かった
    • フォームの特性を活かした使用感の良さ
    • ダメージヘアやくせ毛との相性が良い
    残念
    • 根本のボリュームアップなどには向かない
    • ナチュラルヘアのスタイリングは作れない

ベタつかないムースタイプでおすすめ

POINT

デザインだけでなく内容もサロン専売らしいクオリティになっています。フォーム状のスタイリング剤では有用レベル。

実際に使ってみましたが、フォームタイプとしては使いやすく、気になるポイントはあるものの、それはあくまでもフォームワックスの特性上仕方ないので、それを前提にしていれば品質が高めのスタイリング剤として見れます。

上品な香り、使いやすい容器の作り、ヘアスタイルの再現性、などサロン専売にふさわしいクオリティになっています。

パーマヘアやくせ毛など、動きのあるヘアスタイルとの相性バツグンのスタイリング剤になっています。

とくに女性のデリケートな髪、ダメージヘアやくせ毛に使いやすい内容になっています。

とはいえ男性には使えないのかと言うと、そういうわけではなく、男性でも十分に使える内容になっています。

ツヤ感や動きのあるスタイル、加えてハードなスタイリングのベース剤としても使える内容になっているので幅広くおすすめできるアイテムでした。

このアイテムはベース剤(ベースメイク)としても優秀

このアイテムはどの長さのスタイルでも使えることができます、それは髪への負担になることはないからです。そのため全てのヘアスタイルにおすすめできるアイテムです。もし仮にホールド力がほしければ上からハードワックスを重ねてつけるのがおすすめ

スポンサーリンク

あとがき

この記事では、「BSスタイリング ワックスフォーム」のスタイリング剤(ヘアフォーム)について書きました。

きし

きし

今回の記事では実際に使ってみましたが、フォームワックスなので使いやすくて仕上がりも良いアイテムでした。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。ご質問やご感想は、以下までお寄せください。

お問合せ:こちらからお願いします。

当サイトの概要:くわしくはこちら

関連記事

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

PAGETOP