「ギャツビーのインサイドロックシリーズ」を使ってみたいんだけど、ワックスとしてはどうですか?おすすめポイントとかある?
こういった疑問にお答えしていきます。
インサイドロック ナチュラルリフトのレビュー
美容ブランドでもあるマンダム。ドラッグストアなどで販売されているヘアケアやスタイリング剤では一般の方でも認知度は高く、有名な美容ブランドでもあります。
その中のメンズスタイリングシリーズでもある「ギャツビー インサイドロック」。
市販品でもあるギャツビーのインサイドロックシリーズを使おうか悩んでいる方のために使用感などをまとめてみました。
- インサイドロックシリーズを選ぶポイント
- インサイドロックシリーズのおすすめポイント
- 実際に「ギャツビー インサイドロック ナチュラルリフト」を使ってみたレビュー
タップできる目次
実際に「ギャツビー インサイドロック ナチュラルリフト」を使ってみた
ギャツビー インサイドロック ナチュラルリフト
マンダム


きし
今回の記事では、「ギャツビー インサイドロック ナチュラルリフト」を実際に使ってレビューします。
このワックスは、柔らかく立ち上げたスタイルが一日中崩れないドライワックスです。

つま
インサイドロックシリーズの特徴は、マンダム独自の「インサイドロック技術」で、髪の内部からスタイリングしてくれます。
- インサイドロック成分が髪内部に浸透、内側からもキープ
- 柔らかく立ち上げたスタイルが一日中崩れないドライワックス
- 落ち着きのあるシトラス系の香り
アミノ酸由来のスタイリング成分が、毛髪内部に浸透・作用し、髪の動きをロックするのでパーマのように湿気に強く、素髪のような軽くやわらかなヘアスタイルもベタつきなく一日中キープしてくれます。
ぼくの髪はショートですが猫っ毛で細毛なので絡まりやすいし、妻の髪はロングの上にくせ毛です。適当なスタイリング剤だと仕上がりがえらいことになったりもします。
ということでヘアワックスを実際に見ていきましょう。
市販ワックスの中ではクオリティの高いデザイン

まずは容器デザインから。
ソリッドのあるブラックなロックカラーが特徴となるインサイドロック ナチュラルリフト。

丸みがしっかりあるため、手にフィットしやすくて好印象。

平べったいフォルムなので利便性も高いのも特徴の一つ。

かなり薄くなっていますが、容量的には75gと標準並。

商品の成分
水、マイクロクリスタリンワックス、ジメチコン、ジオレス-8リン酸Na、イソペンチルジオール、カルナウバロウ、ケイソウ土、パルミチン酸エチルヘキシル、ミネラルオイル、セテス-20、ベントナイト、ミツロウ、ステアリルアルコール、クエン酸、三リン酸5Na、ケトグルタル酸、フェノキシエタノール、安息香酸Na、香料
次に成分を見ていくと、ただセットするだけでなく使用感もいいスタイリング剤としてバランスが良い内容になっています。
マイクロクリスタリンワックス、カルナウバロウ、とワックス成分も良く、それだけでなくミネラルオイルにミツロウまで構成されています。
これによってただセット(キープ)するだけでなく、髪への負担も少なく使用感も良さそうな感じ。

きし
個人的には、すんごくスペックの高いワックスで市販品としてはかなり優秀な内容になっています。
成分構成だけ見ると、ハードなスタイリングとしてでなく髪への負担も少ないかなと思えるような内容になっているので、ハード過ぎず、様々なスタイルにも使えそう。
と、実際に使ってみないと分からないので、本題でもあるワックスの使用感を見ていきます。
トップの立ち上げやボリューム感を簡単につくれるハードワックス
- STEP
第一印象や香り
- STEP
実際の使用感
- STEP
髪への使い心地
- STEP
どれくらいハード力が強いのか見てみる(振り回す)
- STEP
どれくらいハード力が強いのか見てみる(強風を当てる)
- STEP
まとめ
全体的にまとめると…
良かった- セット力は強めで動きが作りやすい
- キープ力も高く本当に1日くらい持ちそう
- おしゃれでかわいいデザイン
残念- ショート以上の長さには使えない使用感
- わりと速乾性があり使い勝手は悪い
- ガチガチのハードではない
バランスのとれたハードワックスですが、ガチガチのホールド力はない
かなり強めのセット力とキープ力があり、ベリーショートやショートなどと相性が高いアイテム。
実際に使ってみましたが、セット力やキープ力がとにかく高く、長時間スタイルをキープしてくれるスペックの高いハードワックス。
とくにベリーショートは絡まりが感じないスタイルになるため、デメリットがほとんどなく使うことができるため、かなりおすすめ。
トップの立ち上がりがほしい、スタイル全体にボリュームがほしいといった場合に超効果的なので、簡単にボリュームをつくることができます。
そして市販ではおなじみになりますが、リーズナブルな価格なのでコスパが良いのもポイントの一つ。
とはいえショートぐらいになると、使えないことはありませんが多少のスタイリング技術が必要になるのかなと思う使用感になっているので少し注意が必要になります。

つま
終わりに…

この記事では、「ギャツビー インサイドロック ナチュラルリフト」のスタイリング剤(ヘアワックス)について書きました。

きし
今回の記事では実際に使ってみましたが、市販のワックスですが十分に使いやすいワックスでした。
スタイルによっては、少しスタイリング技術は必要になるので注意が必要です。

つま
- トップに立ち上がり・スタイルのボリュームがほしい
- ベリーショート・ショートスタイル
- 1日スタイルをキープさせたい
ギャツビー インサイドロック ナチュラルリフトを使う前の参考にどうぞ。
最後に100個以上のスタイリング剤を使用してきたぼく達が、本当に役立つ市販ワックスを2つのランキングにまとめました。とくにおすすめできるものが1つ目、次にハード(セット力)で使いやすいワックスまとめに分けています。
基本的には男性におすすめするということで、
- 実際の使用感
- セット力やキープ力重視
- まとまりや動きなど使いやすいか
などのトータルバランスで使いやすいアイテムばかりをご紹介しています、かなり自信のある記事になっているのでワックスを探す時の参考にしてください。
こんな感じで以上です。