おすすめのスタイリング剤15選!

【おすすめヘアスプレー】女性におすすめするスタイリング剤

4 min
  • ヘアスプレーってどんなものがいいの?
  • ヘアスプレーが苦手…

当記事では、専門家が教えるヘアスプレーについてお話していきます。

あなたはスプレーを使っていますか?

一昔前までは、スプレーはスタイルはキープさせるためのスタイリング剤という認識でしたが、たくさんの種類や使い方があって、ワックスに次ぐ人気のスタイリング剤になっています。

しかし、

ヘアスプレーってたくさんあってどれがいいか分からない…

って人も少なくありません。

そこでとして、さまざまなメーカーのスプレーをを使ってきた経験を活かして、おすすめのヘアスプレーをまとめてみました。

今回の記事では、専門家が教える「女性におすすめするヘアスプレー」をランキング形式でご紹介していきます。

Author

記事の著者

運営者

きし かずき

Kazuki Kishi

美容業界15年以上のキャリアがあり、当サイトの運営をしています。当サイトでは、主にシャンプー・洗い流さないトリートメント・スタイリング剤(ワックス)・ヘアマスク&ヘアパックなど美容に役立つアイテムのレビューをしています。約500種類以上のアイテムを使用、美髪つくりに役立つ情報発信をしています。株式会社Ll's. 代表取締役。プロフィール詳細レビューガイドライン・理念

Supervisor

記事の監修者

hair Designer

谷本 昌浩

Masahiro Tanimoto

美容室Re:berta チーフディレクター。和歌山・横浜と下積みを10年経て活躍する美容師スタイリスト。「ハイリスク矯正」「他店の失敗リカバリー」「アンチエイジング矯正」「抗がん剤後のくせ毛対策」など、クセ毛に特化した独自のメソッドで全国からさまざまな客層から支持される。監修者ページはこちら

Topics

おすすめシャンプー

\ 100%美髪成分のヘアケア/

関連 ラサーナ プレミオール シャンプー&エッセンスをレビュー!美容師が口コミ評価&成分解析の効果をレビュー検証!

女性におすすめするヘアスプレー

きし

きし

へアスプレーとは女性にとって、たくさんのスタイルをつくるに欠かせないスタイリング剤です。

とくにミディアム〜ロングの女性にとってはワックスよりも重要なアイテムになっているのです!

つま

廣瀬

スプレーは基本的に3つの使い方があります。

  1. スタイリングをキープする
  2. ワックスの代りにスプレーワックスにする
  3. ツヤ出しをする

女性にとってのスプレーの魅力というのは、

”狙ったところにつけることができる”

という、スタイリングのしやすさを格段に上げてくれることにあります。

ワックスのように手にとる必要もない上に、失敗がすくない上にロングの女性の絡まりなどもありません。

そのため、女性のスタイリング初心者にもおすすめできるスタイリング剤です。

スプレーが苦手とい人も多いのですが、最近のスプレーはさまざまなスタイルに合わせることができる万能なスタイリング剤なのです。

スプレーの種類一覧
  • ハードスプレー
  • アレンジスプレー
  • グロススプレー

おすすめする女性のヘアスプレーを紹介していきます。

No.1
 「COTA(コタ)」

スタイリング剤の特徴
きし

きし

コタは、ナチュラルなスタイリングから、ガッツリしたスタイリングまでさまざまな時に多用できる万能なスプレーワックスです。

使用感としては、やわらかさのあるスタイルもできるし、キープすることもできるしかなりおすすめです。

つま

廣瀬

毛髪内部からキレイにして、スタイリングをしやすくするためのスタイリングトリートメント。細毛やくせ毛の人におすすめ

スタイリングが上手くいかない人は事前の髪のコンディションを整えることをおすすめします。

コタスタイリング スプレー GL

コタスタイリング スプレー F

コタスタイリング スプレー W

コタスタイリング スプレー H

フェアルシア プレシャス エッセンス シルキー

No.2
 「napla(ナプラ)」

スタイリング剤の特徴
きし

きし

ナプラのスプレーは、ミディアムやロングなどにもまとまりが良くなるのでナチュラルスタイルが可愛くつくれるのでおすすめです。

使用感としては、幅広い種類でさまざまな髪質にまで使うことができておすすめです。

つま

廣瀬

「動き」「束感」「空気感」をつくるためのスタイリング剤。サラッとしたものが多いですが、ウェット感の出せるポリッシュオイルはかなりおすすめです。

香りや使用感などかなり使いやすいワックスになっています。ただしキープ力があるものはあまりないので組合せて使うことが良いです!

N. ベースヘアスプレー 1

N. パウダリーヘアスプレー 2

N. ニュアンスヘアスプレー 3

N. ホールドヘアスプレー 5

インプライム アートスプレー デザイングロス

インプライム アートスプレー デザインエッジ

インプライム アートスプレー デザインロック

インプライム アートスプレー デザインフリーズ

No.3
 「PIACELABO(ピアセラボ) 」

スタイリング剤の特徴
きし

きし

ピアセラボのスプレーも、さまざまな種類のスタイリング剤があるのでとても使いやすいシリーズです。

とくに、「アルティメットスプレー」はキープ力が高くて使いやすいので、女性だけでなく男性にもおすすめです。

つま

廣瀬

パウダー式メインのスタイリング剤は、ベタつきが一切なくスタイルをつくることができます。猫っ毛や細毛、くせ毛におすすめのスタイリング剤です。

アレンジメイクスプレー

アルティメットスプレー

No.4
 「MILBON((ミルボン)」

【MILBON(ミルボン)のワックス集】おすすめする全スタイリング剤(ジェリー・スプレー)
スタイリング剤の特徴
きし

きし

ミルボンは、種類も多くてとても使いやすいスタイリング剤が豊富にあります。

ミルボンのスプレーはかなり種類が多くて、香りもいいので女性におすすめです。

つま

廣瀬

スタイリング剤というよりも、ヘアクリームとしても活用できるので、よりナチュラルなスタイル、ツヤ感やまとまりをつくるのにはピッタリのアイテムとなっています。

毛流れや自然なスタイルをつくれるのでベース剤からフィニュッシュ剤まで使用することができます。髪の長さや、髪質に合わせて硬さを変えられるようになっているので、スタイリングが苦手な方にもおすすめになっています。

ニゼル ラフュージョン

ドレシアヴェール

ジェミールフラン

スポンサーリンク

女性におすすめヘアスプレー5位 「Lebel(ルベル)」

スタイリング剤の特徴
きし

きし

ルベルは、巻き髪やくせ毛にも相性が良いスタイリング剤です。

スプレーは幅広いラインナップでストレートから、巻き髪まで使うことができるます。

つま

廣瀬

毛先までツヤ感のあるスタイリングが簡単にできます。パサツキや広がりのある人におすすめのスタイリング剤です。

トリエ スプレー MM

トリエジューシー スプレー 0

トリエジューシー スプレー 4

トリエパウダリー スプレー 5

スポンサーリンク

あとがき

きし

きし

女性におすすめのヘアスプレーをまとめてみましたが、まだまだたくさんのスプレーがあります。

その中でも、とくにおすすめのヘアスプレーをまとめています。実際に使ったものばかりなので保証ありです!

つま

廣瀬

今回の記事では、セミロング〜ロング中心におすすめのヘアスプレーです。

ヘアスプレーって苦手…

って、いう人も少なくありません。

しかし、スプレーはとても使いやすいアイテムです。

とくに女性は、クリームやマットワックスだと髪が絡まったり、スタイリングが失敗しやすいのですが、スプレーはムラなく使うことができるので万能なスタイリング剤です。

アレンジからハードまで使いやすいものばかりなので、使ってみてくださいね。

最後に100個以上のスタイリング剤を使用してきたぼく達が、本当に役立つワックスをサロン&市販と女性用&男性用の4つのランキングにまとめてみました。

それぞれ見やすいように分けています。

基本的には、トータルスペックが良いものをピックアップしていますが、実際に使用してみて、

  • 実際の使用感
  • セット力だけでなくまとまりや使いやすさも
  • ダメージヘアなどにも問題なく使える

などのトータルバランスで使いやすいアイテムばかりをご紹介しています、かなり自信のある記事になっているのでワックスを探す時の参考にしてください。

こんな感じで以上です。

関連記事