- styling styling

おすすめのヘアケアランキングまとめ

モレット ケアクリームビターをレビュー!美容師が口コミ評価&成分解析の効果をレビュー検証

4 min
【ナプラ】「モレット ケアクリーム ビター」のクリームワックスを美容師が実際に使ったレビュー記事

評価:4.5

モレットの評価
セットのしやすさ
4.5
動き or まとまり
4.5
使いやすさ
4.5
総合評価
4.5
メリット
  • 遅乾性が高く使いやすい
  • まとまりやツヤ感を簡単につくれる
  • 価格が安い
  • 香りが良い
デメリット
  • セット力がやや低い
  • 女性には不向き

どうも、40種類以上のサロン専売のスタイリング剤をレビューしてきたきしです。

今回紹介する「モレット オイルケアクリーム ビター」は、イクロカプセル化したUV吸収剤が、紫外線によるヘアカラーの褪色を防止するスタイリングクリームです。そんなサロン専売品でもあるモレットシリーズを使おうか悩んでいる方のために使用感などをまとめてみました。

きし

きし

ナプラと言えば「エヌドットシリーズ」が有名ですが、それ以外のスタイリング剤でもたくさんのラインナップがあります。

そこで今回の記事では、モレット オイルケアクリーム ビターを実際に使ってレビューしつつ、特徴なども分かりやすくお話していきます。

Author

記事の著者

運営者

きし かずき

Kazuki Kishi

美容業界15年以上のキャリアがあり、当サイトの運営をしています。当サイトでは、主にシャンプー・洗い流さないトリートメント・スタイリング剤(ワックス)・ヘアマスク&ヘアパックなど美容に役立つアイテムのレビューをしています。約500種類以上のアイテムを使用、美髪つくりに役立つ情報発信をしています。株式会社Ll's. 代表取締役。プロフィール詳細レビューガイドライン・理念

Supervisor

記事の監修者

美容師

廣瀬 幸奈

Yukina Hirose

hair make lonlo代表。奈良・和歌山と下積みを10年経て独立。色んな美容情報を配信、ヘアケアマイスタープライマリー、化粧品検定、2017saita mookヘアカタログ掲載・美容コンテスト受賞多数。監修者ページはこちら

谷本 昌浩

Masahiro Tanimoto

美容室Re:berta チーフディレクター。和歌山・横浜と下積みを10年経て活躍する美容師スタイリスト。「ハイリスク矯正」「他店の失敗リカバリー」「アンチエイジング矯正」「抗がん剤後のくせ毛対策」など、クセ毛に特化した独自のメソッドで全国からさまざまな客層から支持される。監修者ページはこちら

Topics

おすすめシャンプー

\ 100%美髪成分のヘアケア/

「モレット」の特徴

オイルケアクリーム ビター

【ナプラ】「モレット ケアクリーム ビター」のクリームワックスを実際に使ったレビュー記事
きし

きし

今回の記事では、「モレット オイルケアクリーム ビター」を実際に使ってレビューします。

このワックスはクリームタイプになってい、髪をキレイに見せるためのスタイリング剤になっています。

廣瀬

廣瀬

モレットの特徴は、髪をキレイにまとめるだけでなく、紫外線防止やヘアカラーなどができる便利な効果です。

  • シラソーマ(褪色防止成分)配合
  • マカデミアナッツ油・アルガンオイル配合
  • マイクロカプセル化したUV吸収剤によって褪色防止

ひとりひとりの髪色に合わせて最適な質感を表現するためのクリームタイプのスタイリング剤。ちょうどトリートメントとワックスの中間のようなポジションです。

スポンサーリンク

デザイン: チューブタイプでマットな容器

【ナプラ】「モレット ケアクリーム ビター」のクリームワックスを実際に使ったレビュー記事

まずは容器デザインから。

淡いベージュカラーが特徴となっているモレットのオイルケアクリーム。

【ナプラ】「モレット ケアクリーム ビター」のクリームワックスを実際に使ったレビュー記事

サイズ感も絶妙で、ハンドクリームぐらいの容量(80g)になっていて軽いため使用感も良い感じ。

【ナプラ】「モレット ケアクリーム ビター」のクリームワックスを実際に使ったレビュー記事

マットな素材になっているので、触り心地もよいので、触っているだけでも高揚感があります。

【ナプラ】「モレット ケアクリーム ビター」のクリームワックスを実際に使ったレビュー記事

このアイテムはチューブタイプになっているため、量の調節には慣れが必要になると思います。

【ナプラ】「モレット ケアクリーム ビター」のクリームワックスを実際に使ったレビュー記事

コンパクト性もあり、細身の容器は利便性も高く、持ち運びなどにも適しています。

【ナプラ】「モレット ケアクリーム ビター」のクリームワックスを実際に使ったレビュー記事

品質の高い容器になっていて、コンパクト性があるため利便性が高いため使用感も良さそうな感じになっています。さらにシンプルなデザインは女性だけでなく男性にも使えそうになっています。

スポンサーリンク

成分:シリコンも多く、髪にも良さそう

商品の成分

水、キャンデリラロウ、エチルヘキサン酸アルキル(C14-18)、セテス-15、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、ポリエチレン、マイクロクリスタリンワックス、ステアリン酸、カオリン、ステアリン酸グリセリル、ジメチコン、ポリウレタン-24、PG、t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン、セイヨウノコギリソウエキス、セージ葉エキス、タチジャコウソウ花/葉エキス、カニナバラ果実エキス、ラベンダー花エキス、ローズマリー葉エキス、ローズヒップ油、ハチミツ、トコフェロール、ポリシリコーン-14、水添ポリイソブテン、ポリアクリルアミド、カルボマー、ラウレス-7、クエン酸、エチドロン酸、水酸化Na、リン酸2Na、EDTA-4Na、エタノール、グリセリン、BG、BHT、フェノキシエタノール、メチルパラベン、エチルパラベン、プロピルパラベン、ブチルパラベン、香料

次に成分を見ていくと、水が多いのが気になりますが成分数も多く品質が高いものもたくさんあるアイテムになっています。

ワックス成分には、キャンデリラロウ、マイクロクリスタリンワックス、とスタイリング剤とよくある成分なので、クリームが強めなのかと思いきやワックスとしても優秀な感じ。

それだけでなく美容成分には、セイヨウノコギリソウエキス、セージ葉エキス、タチジャコウソウ花/葉エキス、カニナバラ果実エキス、ラベンダー花エキス、ローズマリー葉エキス、ローズヒップ油、ハチミツ、トコフェロール、と品質が高い成分も数多く構成されているため使用感も良さそうな感じになっています。

きし

きし

個人的には、バランスがとれているワックスになっていて、スタイリング力もありつつ使用感も良さそうな内容に。

成分構成だけ見るとワックスとクリームの中間的なアイテムな印象。それぞれの良い所を合わせたような内容。

と、実際に使ってみないと分からないので、本題でもあるワックスの使用感を見ていきます。

使用感:遅乾性が高く、伸びも良い

  1. STEP

    第一印象や香り

    【ナプラ】「モレット ケアクリーム ビター」のクリームワックスを実際に使ったレビュー記事

    まずは手に出してみると、ワックスというかクリーム的な香りが強く(ハンドクリームとかに近い)、好みは分かれそう。

    【ナプラ】「モレット ケアクリーム ビター」のクリームワックスを実際に使ったレビュー記事

    やはりチューブタイプになっているため、量の出しすぎには注意。自分も出しすぎました。

    【ナプラ】「モレット ケアクリーム ビター」のクリームワックスを実際に使ったレビュー記事

    クリームタイプということで、非常に伸びも良く、手の感触も良いです。

  2. STEP

    実際の使用感

    【ナプラ】「モレット ケアクリーム ビター」のクリームワックスを実際に使ったレビュー記事

    実際に髪に使用してみましたが、髪への伸びもありつつ、セット力も程よくありながらのバランスの高さ。

    【ナプラ】「モレット ケアクリーム ビター」のクリームワックスを実際に使ったレビュー記事

    思っていたよりもセット力もあるため、ワックスとして品質は高めです。

    【ナプラ】「モレット ケアクリーム ビター」のクリームワックスを実際に使ったレビュー記事

    かと言って絡まりやすい髪や、デリケートな髪にも使える使用感にもなっているため、そう言った意味でも男性でも女性でも使えます。

  3. STEP

    まとめ

    全体的にまとめると…

    良かった
    • クリームワックスということで使用感が良い
    • セット力も程よくある
    • さまざまな髪質にも対応しているバランスの高さ
    残念
    • ロングヘアに向かない
    • ガチガチにはスタイリングできない
    • ヘアスタイルはある程度限定される
スポンサーリンク

総評:幅広く使える万能性ワックス

POINT

バランスの高いクリームワックスであるので、男性から女性(とくにショートからミディアムぐらい)におすすめできるアイテム。

実際に使ってみましたが、髪への伸びは良くて、セット力もあるため、使用感などのバランスはいいアイテムになっています。

レディースにだけ使える内容かと思いきや、セット力もキープ力もあるためメンズスタイルにも合わせやすく、かつ手直しも何度もできるぐらいの固さなのでスタイリングがとてもしやすいアイテムです。

スタイルとしてはショートからボブくらいまでのスタイルに対応することができるため、まさに万能的なスタイリング剤というような印象。

実際に使ってみましたが、ロングでくせ毛のわたしのヘアスタイルには少し相性が悪かったのですが、それよりも短いスタイルとは良い感じでした。

廣瀬

廣瀬

やはりセット力(キープ力)があるため、ロングヘアなど長めのヘアスタイルとは相性が悪くなっています。スタイルはある程度限定されるものの個人的には好きな使用感でした。

とくにショートからボブくらいのヘアスタイルにおすすめできるワックスでした。

きし

きし

モレットのスタイリング剤は二種類の2ラインナップの計4種類から使い分けます、香り別質感別に選べるようになっています。

モレット オイルケアクリーム スウィート

モレット オイルケアクリーム ビター

モレット パウダーケアクリーム ビター

モレット パウダーケアクリーム ビター

スポンサーリンク

あとがき

この記事では、「モレット オイルケアクリーム ビター」のスタイリング剤(クリームワックス)について書きました。

きし

きし

今回の記事では実際に使ってみましたが、クリームワックス(ワックス強め)で使用感とセット力のバランスのいいアイテムでした。

スペック

ブランド名モレット
製品名オイルケアクリーム ビター
分類化粧品
商品区分スタイリング剤
容量80g
主な成分キャンデリラロウ、エチルヘキサン酸アルキル(C14-18)、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、セテス-15、ポリエチレン、ジメチコン、ステアリン酸、マイクロクリスタリンワックス、ステアリン酸グリセリル、ポリウレタン-24、PG、t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン、セイヨウノコギリソウエキス、セージ葉エキス、タチジャコウソウ花/葉エキス、カニナバラ果実エキス、ラベンダー花エキス、ローズマリー葉エキス、マカデミアナッツ油、アルガニアスピノサ核油
香りピンクローズ・ジャスミン・ユリ
生産日本
メーカーナプラ

最後までお読みいただき、ありがとうございました。ご質問やご感想は、以下までお寄せください。

お問合せ:こちらからお願いします。

当サイトの概要:くわしくはこちら

同ブランドの関連記事

関連記事

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

PAGETOP