友人にもすすめられたので「無印良品のヘアワックス」を使ってみたいんだけど、スタイリング剤としてはどうですか?
こういった疑問にお答えしていきます。
MUJI(無印良品)ヘアワックスのレビュー
生活雑貨、食品という幅広い品ぞろえからなる品質の良い商品として、1980年からのブランドでもある「無印良品」。無印良品とは「しるしの無い良い品」という意味。
今回の記事では、そんな無印良品の中にあるワックスなどのアイテムが気になるという質問があったので、分かりやすくまとめてみました。

今回紹介する「MUJI(無印良品)ヘアワックス」は、毛束感やしっかりした動きのあるスタイルに仕上げるクリームタイプのワックスです。

きし
無印良品ならではの、シンプルなデザインと内容になっています。それでいて品質の高い内容になっているので期待大のスタイリング剤です。
そんな市販品でもあるMUJI(無印良品)ヘアワックスを使おうか悩んでいる方のために使用感などをまとめてみました。
- MUJI(無印良品)を選ぶポイント
- MUJI(無印良品)のおすすめポイント
- 実際に「ヘアワックス」を使ってみたレビュー
タップできる目次
実際に「MUJI(無印良品)ヘアワックス」を使ってみた

きし
今回の記事では、MUJI(無印良品)ヘアワックスを実際に使ってレビューします。
手頃な価格帯なので使いやすく、好印象のヘアワックスです。

つま
MUJI(無印良品)のヘアセラムは、コンセプトにあったつくりになっていて、シンプルかつ、品質の高さを感じることができるアイテム。
- ソフト・ハードに2種類
- 無添加・無着色・無鉱物油・アルコールフリー
- シトラス調の香り仕上げ
- MUJI(無印良品)ヘアワックス
ぼくの髪はショートですが猫っ毛で細毛なので絡まりやすいし、妻の髪はロングの上にくせ毛です。適当なスタイリング剤だと仕上がりがえらいことになったりもします。
ということでヘアワックスを実際に見ていきましょう。
シンプルなデザイン

まずは容器デザインから。シンプルなホワイトカラーが特徴となるMUJI(無印良品)ヘアワックス。

デザイン性はほとんどないですが、これこそ無印良品といった印象でしょうか。逆にこれはこれでおしゃれ。

携帯用ということでコンパクトで利便性が高い。

商品の成分
水、パルミチン酸エチルヘキシル、キャンデリラロウ、マイクロクリスタリンワックス、ミツロウ、ポリエチレン、セテス-10、パラフィン、セテス-15、PVP、BG、セテス-6、トリアコンタニルPVP、ステアリン酸、コメヌカロウ、ステアリン酸グリセリル、フェノキシエタノール、ワセリン、シメチコン、ヒドロキシエチルセルロース、メチルパラベン、水酸化Na、プロピルパラベン、PEG-5M、コメヌカ油、PEG-160M、EDTA-2Na、香料
次に成分を見ていくと、成分数も多く、構成のバランスも高いヘアワックスになっていて好印象。
サロン専売品でもよくある、キャンデリラロウ、マイクロクリスタリンワックス、ミツロウ、とスタイリング力も高く、それでいて使用感も良さそうな感じ。

きし
今回は、ハードワックスということでぼくのスタイル(ショートヘア)に使ってみます。
成分構成だけ見ると、良い成分にバランスもいいので、使い勝手も良さそうなスタイリング剤。と、実際に使ってみないと分からないので、本題でもあるワックスの使用感を見ていきます。
パワーもありつつ使いやすい
- STEP
第一印象や香り
柑橘系の香りは良い感じ、ハードですがワックス臭さはほとんどなく、使いやすい。
さわってみると、ワックスのかたさはなく、伸びも良い。
- STEP
実際の使用感
速乾性はやや強めになっているので、立ち上がりなどのパワーはしっかりめ。
まとまりなどもしっかりしているので、ショートからミディアムぐらいまでなら問題なく使えます。
キープ力も強めなので、これ1つでけっこう役立つことができるアイテム。
- STEP
まとめ
全体的にまとめると…
良かった- バランスの良い使用感
- パワーも強くスタイリングしやすい
- 香りも良くワックス臭さはほとんどなし
残念- 無印良品でしか買えない
使い勝手がよくスペックの高いアイテム
トータル的にバランスが良く使用感のよいヘアワックスで、市販品の中では頭ひとつ飛び抜けている。
実際に使ってみましたが、使用感がよく、パワーもありつつ、香りもよい、さらにコスパにも優れている、まさに市販品としては一級品。
へたなサロン専売品のワックスよりも優秀。ソフトとハードがあるため男性だけでなく女性でも使いやすい。それだけでなく洗い落としやすく、髪や頭皮への負担もすくない。
トータル的なバランスの高いスタイリングワックス。
女性はソフト、男性はハードといったシンプルな使い分けがしやすく、女性でもハードが使えないこともなく、セット力がほしいかたはハードをたすことでもスタイリングの幅が広がります。
ショートスタイルの場合は、男性はもちろん女性にでもおすすめ。
気になる方はぜひ試してみてくださいね。

つま
ですが、無印良品店が近くになり場合は、手に入りにくいので、注意が必要です。
終わりに…

この記事では、「MUJI(無印良品)ヘアワックス」について書きました。

きし
今回の記事では実際に使ってみましたが、使い勝手もよくバランスのとれたアイテムでした。
若い女性から大人の女性、さらに男性にまで使えるので幅広くおすすめできます。ですが無印良品が近くにないと購入できないのは少し残念。

つま
- 無印良品が好きな方
- バランスのいいアイテムを探している
- コスパをもとめる方

MUJI(無印良品)ヘアワックスを使う前の参考にどうぞ。
最後に100個以上のスタイリング剤を使用してきたぼく達が、本当に役立つ市販ワックスを2つのランキングにまとめました。とくにおすすめできるものが1つ目、次にハード(セット力)で使いやすいワックスまとめに分けています。
基本的には男性におすすめするということで、
- 実際の使用感
- セット力やキープ力重視
- まとまりや動きなど使いやすいか
などのトータルバランスで使いやすいアイテムばかりをご紹介しています、かなり自信のある記事になっているのでワックスを探す時の参考にしてください。
こんな感じで以上です。