おすすめのスタイリング剤15選!

【スパイス】クリーム&シスターズ ハードワックスをレビュー!美容師が口コミ評価&成分解析の効果をレビュー検証

4 min
【アリミノ】「スパイス クリーム&シスターズ」のヘアワックスを美容師が実際に使ったレビュー記事

評価:4

クリーム&シスターズの評価
セットのしやすさ
4.0
動き or まとまり
4.0
使いやすさ
4.0
総合評価
4.0

どうも、40種類以上のサロン専売のスタイリング剤をレビューしてきたきしです。

今回紹介する「スパイス クリーム&シスターズ ハードワックス」は、ツヤを活かしたデザインをつくることができるスタイリングシリーズです。

きし

きし

香りも良いのがアリミノの特徴で、男性でも女性でも使いやすいヘアワックスです。

そんなサロン専売品でもあるスパイス クリーム&シスターズシリーズを使おうか悩んでいる方のために使用感などをまとめてみました。

そこで今回の記事では、スパイス クリーム&シスターズを実際に使ってレビューしつつ、特徴なども分かりやすくお話していきます。
この記事でわかること

Author

記事の著者

運営者

きし かずき

Kazuki Kishi

美容業界15年以上のキャリアがあり、当サイトの運営をしています。当サイトでは、主にシャンプー・洗い流さないトリートメント・スタイリング剤(ワックス)・ヘアマスク&ヘアパックなど美容に役立つアイテムのレビューをしています。約500種類以上のアイテムを使用、美髪つくりに役立つ情報発信をしています。株式会社Ll's. 代表取締役。プロフィール詳細レビューガイドライン・理念

Supervisor

記事の監修者

hair Designer

谷本 昌浩

Masahiro Tanimoto

美容室Re:berta チーフディレクター。和歌山・横浜と下積みを10年経て活躍する美容師スタイリスト。「ハイリスク矯正」「他店の失敗リカバリー」「アンチエイジング矯正」「抗がん剤後のくせ毛対策」など、クセ毛に特化した独自のメソッドで全国からさまざまな客層から支持される。監修者ページはこちら

Topics

おすすめシャンプー

\ 100%美髪成分のヘアケア/

関連 ラサーナ プレミオール シャンプー&エッセンスをレビュー!美容師が口コミ評価&成分解析の効果をレビュー検証!

「スパイスチューブシリーズ ミディアム」の特徴

スパイス クリーム&シスターズ ハードワックス

アリミノ

【アリミノ】「スパイス クリーム&シスターズ」のヘアワックスを実際に使ったレビュー記事

きし

きし

今回の記事では、スパイス クリーム&シスターズ ハードワックスを実際に使ってレビューします。

今回はちょうど中間のポジションでもあるスパイスクリーム&シスターズのハードワックスを使用していきます。

スパイスの特徴は、甘いガムのような香りのスタイリング剤で、ツヤを活かしたデザインをつくることができることです。

  • 植物スクワラン配合
  • ペアーミントの香り

このアイテムはショートやミディアムスタイルで毛先に動きとツヤ感がでるヘアワックスになっています。

アリミノ特有のデザイン

【アリミノ】「スパイス クリーム&シスターズ」のヘアワックスを実際に使ったレビュー記事

まずは容器デザインから。

キレイなシルバーのデザインにスパイスのロゴが特徴となるスパイスのクリーム&シスターズ。

【アリミノ】「スパイス クリーム&シスターズ」のヘアワックスを実際に使ったレビュー記事

とてもシンプルながら、重みのある素材が中々高級感があります。

【アリミノ】「スパイス クリーム&シスターズ」のヘアワックスを実際に使ったレビュー記事

容器をもった感じでは、少し重くずっしりとしているため安定感があります。

【アリミノ】「スパイス クリーム&シスターズ」のヘアワックスを実際に使ったレビュー記事

とはいえデザイン性は弱くて、フタ部分にしかデザインがワンポイントぐらいなので好みが分かれるか。

【アリミノ】「スパイス クリーム&シスターズ」のヘアワックスを実際に使ったレビュー記事

これはこれで良いのかと思います、個人的にはシンプル過ぎるデザインも結構好きな感じです。

【アリミノ】「スパイス クリーム&シスターズ」のヘアワックスを実際に使ったレビュー記事

デザイン性も弱く、使用感が格段に良いというアイテムとういわけではありません、超シンプルなデザインで好みが分かれるアイテムです。

成分構成について

ワックス成分

水、グリセリン、シクロメチコン、ラノリン脂肪酸オクチルドデシル、ミリスチン酸オクチルドデシル、ステアリン酸、マイクロクリスタリンワックス、ステアリン酸グリセル、PEG-30水添ヒマシ油、ミネラルオイル、ステアリン酸ステアリル、TEA、ステアリン酸ソルビタン、スクワラン、キャンデリラロウ、アラキルアルコール、ベヘニルアルコール、ジココジモニウムクロリド、イソプロパノール、フェノキシエタノール、ブチルパラベン、メチルパラベン、香料、紫401、赤227

次に成分を見ていくと、使用感を良くする成分とワックス成分が構成されているバランスの良いアイテム。

水が多いのが気になりますが、ただの整髪料ではなたいため、男性だけでなく女性でも使える内容になっています。

ガチガチのスタイリングをするためのアイテムではありませんが、ヘアスタイルによって相性の良いアイテムかなという印象。

きし

きし

個人的には、短めのショートというよりも、もう少し長めのヘアスタイルにこそ真価が発揮するスタイリング剤だと感じています。さらに香りが良いのもアリミノワックスの魅力の一つです。

成分構成だけ見ると、良さそうな内容になっています。バランスよく使えるヘアワックスでただの整髪料ではないため幅広く使える感じ。

と、実際に使ってみないと分からないので、本題でもあるワックスの使用感を見ていきます。

伸びもよくてベタつきも少ない使用感

  1. STEP

    第一印象や香り

    【アリミノ】「スパイス クリーム&シスターズ」のヘアワックスを実際に使ったレビュー記事

    まずはフタをあけてみると、アリミノブランド特有の甘いガムの香りがします。

    香り系が苦手でなければ問題なく使用できるはず。

    【アリミノ】「スパイス クリーム&シスターズ」のヘアワックスを実際に使ったレビュー記事

    今回はハードタイプを使用していますが、ハードのわりには粘土は柔らかい。

    【アリミノ】「スパイス クリーム&シスターズ」のヘアワックスを実際に使ったレビュー記事

    遅乾性も高いため、使用する上では使いやすそう。

  2. STEP

    実際の使用感

    【アリミノ】「スパイス クリーム&シスターズ」のヘアワックスを実際に使ったレビュー記事

    まずはフタをあけてみると、アリミノブランド特有の甘いガムの香りがします。

    香り系が苦手でなければ問題なく使用できるはず。

    【アリミノ】「スパイス クリーム&シスターズ」のヘアワックスを実際に使ったレビュー記事

    今回はハードタイプを使用していますが、ハードのわりには粘土は柔らかい。

    【アリミノ】「スパイス クリーム&シスターズ」のヘアワックスを実際に使ったレビュー記事

    遅乾性も高いため、使用する上では使いやすそう。ワックスの使用感

    【アリミノ】「スパイス クリーム&シスターズ」のヘアワックスを実際に使ったレビュー記事

    実際に使用してみましたが、ヘアワックスの伸びもよくて、水分量のバランスも良い感じ。

    少しマットよりの水分量。

    【アリミノ】「スパイス クリーム&シスターズ」のヘアワックスを実際に使ったレビュー記事

    どちらかというと、ツヤ感のある感じよりも、マットでナチュラルなヘアスタイルと相性が良さそう。

    【アリミノ】「スパイス クリーム&シスターズ」のヘアワックスを実際に使ったレビュー記事

    髪へのまとまりもよく、粘土もやわらかいため手直しが何度もできるので、スタイリングがかなりしやすい。

    ショートか、少し長めのショートぐらいまでなら相性の良いアイテムです。

    【アリミノ】「スパイス クリーム&シスターズ」のヘアワックスを実際に使ったレビュー記事

    粘土は柔らかいですが、乾くとしっかりとホールドできるので使いやすい部類に入ります。

  3. STEP

    まとめ

    全体的にまとめると…

    良かった
    • バランスの良い使用感
    • 甘い香りが心地よい感じ
    • 手直しの効くハードスタイリング
    残念
    • ガチガチのホールドはできない
    • 短めのメンズスタイルには向かない

もっと良いアイテムはあるけど、使いやすい昔ながらのアイテム

POINT

少し古いサロン専売のヘアワックスなので、今の時代には合う合わないが極端に分かれるアイテム

実際に使ってみましたが、十分に実用可能レベルの使いやすいワックス

男性だけでなく、女性でも使いやすい粘土なので、幅広くおすすめすることができる使用感になります。

遅乾性も高く髪への伸びも良い、猫っ毛などの絡まりやすい髪へも問題なく使用することができるヘアワックスです。

何よりもアリミノブランドの香りが個人的には好きでよく使います。このワックスもその一つです。

価格も手頃な値段で市販品ほどではありませんが、サロン専売の中でも使いやすい価格帯になっています。

とはいえホールド力は少し物足りないため、1日キープさせたい場合には向かないので注意が必要になります。

きし

きし

スパイスのクリーム&シスターズシリーズは全ラインナップにツヤ感という共通しつつ、ホールド力や質感を使い分ける5つのタイプになっています。

シャイニングストレート

ソフトワックス

ハードワックス

フリーズワックス

スポンサーリンク

あとがき

この記事では、「スパイス クリーム&シスターズ ハードワックス」のスタイリング剤(ヘアワックス)について書きました。

きし

きし

今回の記事では実際に使ってみましたが、気になるポイントもありますが十分に実用レベルのワックスでした。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。ご質問やご感想は、以下までお寄せください。

お問合せ:こちらからお願いします。

当サイトの概要:くわしくはこちら

役立つまとめ記事

スタイリングに関する記事なので、合わせてご参考ください。

関連記事

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *