おすすめのスタイリング剤15選!

【テクニアート】デュアルスタイラーズ スリーク&スイングをレビュー!美容師が口コミ評価&成分解析の効果をレビュー検証

3 min
【ロレアル プロフェッショナル】「テクニアート デュアルスタイラーズ」のジェル&クリームを美容師が実際に使ったレビュー記事

評価:3

デュアルスタイラーズの評価
セットのしやすさ
3.0
動き or まとまり
3.0
使いやすさ
3.0
総合評価
3.0

どうも、40種類以上のサロン専売のスタイリング剤をレビューしてきたきしです。

そこで今回の記事では、テクニアート デュアルスタイラーズを実際に使ってレビューしつつ、特徴なども分かりやすくお話していきます。

Author

記事の著者

運営者

きし かずき

Kazuki Kishi

美容業界15年以上のキャリアがあり、当サイトの運営をしています。当サイトでは、主にシャンプー・洗い流さないトリートメント・スタイリング剤(ワックス)・ヘアマスク&ヘアパックなど美容に役立つアイテムのレビューをしています。約500種類以上のアイテムを使用、美髪つくりに役立つ情報発信をしています。株式会社Ll's. 代表取締役。プロフィール詳細レビューガイドライン・理念

Supervisor

記事の監修者

hair Designer

谷本 昌浩

Masahiro Tanimoto

美容室Re:berta チーフディレクター。和歌山・横浜と下積みを10年経て活躍する美容師スタイリスト。「ハイリスク矯正」「他店の失敗リカバリー」「アンチエイジング矯正」「抗がん剤後のくせ毛対策」など、クセ毛に特化した独自のメソッドで全国からさまざまな客層から支持される。監修者ページはこちら

Topics

おすすめシャンプー

\ 100%美髪成分のヘアケア/

関連 ラサーナ プレミオール シャンプー&エッセンスをレビュー!美容師が口コミ評価&成分解析の効果をレビュー検証!

デュアルスタイラーズの特徴

スリーク&スイング

【ロレアル プロフェッショナル】「テクニアート デュアルスタイラーズ」のジェル&クリームを実際に使ったレビュー記事
きし

きし

今回の記事では、「テクニアート デュアルスタイラーズ スリーク&スイング」を実際に使ってレビューします。

このジェル&クリームは、ドライヤーの前などに使用することでスタイリングがしやすくなるアイテムです。

ロレアルのテクニアートのスタイリング剤は、キープするのに手ぐしも通せる無駄のないプロフェッショナルスタイリング剤というのが特徴となります。

  • ドライな質感ながら伸びの良い質感
  • メンズでもレディースでも操作しやすいセット力

自然なまとまりと動きをつくるスタイリング剤です。

チューブタイプのスタイリング剤

【ロレアル プロフェッショナル】「テクニアート デュアルスタイラーズ」のジェル&クリームを実際に使ったレビュー記事

まずは容器デザインから。

クリアなボトルに淡いパープルが特徴となるテクニアート デュアルスタイラーズ スリーク&スイング。

【ロレアル プロフェッショナル】「テクニアート デュアルスタイラーズ」のジェル&クリームを実際に使ったレビュー記事

素材が良いのか、あまり軽すぎずしっかりとした重みもあって好印象。

【ロレアル プロフェッショナル】「テクニアート デュアルスタイラーズ」のジェル&クリームを実際に使ったレビュー記事

サロン専売らしいデザインで、色合いも相まってインパクトのある見た目です。

【ロレアル プロフェッショナル】「テクニアート デュアルスタイラーズ」のジェル&クリームを実際に使ったレビュー記事

チューブタイプで丸みもしっかり効いているため、手にフィットしてくれます。全体的に安定感もしっかりあるので、使う分には全く問題はなさそうな感じ。

【ロレアル プロフェッショナル】「テクニアート デュアルスタイラーズ」のジェル&クリームを実際に使ったレビュー記事

よく見ると、チューブの容器の中にさらにチューブがあるので、見た目よりも容量はなさそう。

【ロレアル プロフェッショナル】「テクニアート デュアルスタイラーズ」のジェル&クリームを実際に使ったレビュー記事

チューブタイプでは共通していることですが、量の調節には慣れが必要になり、出しすぎには注意が必要。

【ロレアル プロフェッショナル】「テクニアート デュアルスタイラーズ」のジェル&クリームを実際に使ったレビュー記事

サロン専売らしいデザインとクオリティですが、デザイン性に無駄が多い気もします。チューブタイプなので使用感は言わずもがな。全体的に見ると少し残念な感じ。

商品の成分

水、(C13-16)イソパラフィン、変性アルコール、ジメチコン、グリセリン、PEG-14ジメチコン、ヒドロキシエチルセルロース、PEG-40水添ヒマシ油、フェノキシエタノール、ポリアクリルアミド、(C13,14)イソオパラフィン、合成フルオロフロゴパイト、ラウレス-7、リナロール、リモネン、グリコン酸クロルヘキシジン、酸化チタン、サリチル酸ベンジル、乳酸、ベンジルアルコール、ヘキシルシンナマル、アマナズナ種子油、アミノプロポルトリエトキシシラン、メチルイソチアゾリノン、シトラール、α-イソメチルイオノン、ヒドロキシシトロネラール、ゲルニオール、赤227、青1、香料

次に成分を見ていくと、スタイリング剤というよりもヘアクリームやヘアローションに近いアイテムになっています。

ポリマー的な成分は少なく、使用感をよくすうような成分が多く含まれているため、セミロングやロングヘアの女性と相性の良い内容。

きし

きし

個人的には、ドライヤー前だけでなくアイロン(ストレートアイロン・コテアイロン)の前にも使えそうなスタイリング前のアイテムかな。

成分構成だけ見ると、ヘアクリームやヘアローション。ワックスとしては期待できない内容で、セット力やキープ力は皆無な感じ。

と、実際に使ってみないと分からないので、本題でもあるワックスの使用感を見ていきます。

スタイリング前に使うことで真価を発揮するアイテム

  1. STEP

    第一印象や香り

    【ロレアル プロフェッショナル】「テクニアート デュアルスタイラーズ」のジェル&クリームを実際に使ったレビュー記事

    手に出してみると、フルーティーな感じの香り。

    ですが独特な香りになっているので、個人的には少し苦手。

    【ロレアル プロフェッショナル】「テクニアート デュアルスタイラーズ」のジェル&クリームを実際に使ったレビュー記事

    結構多めに出していますが、やはり出しすぎに注意です。慣れが必要(思ったよりも出てしまう)。

    【ロレアル プロフェッショナル】「テクニアート デュアルスタイラーズ」のジェル&クリームを実際に使ったレビュー記事

    触ってみると、やはりスタイリング剤でもワックスというよりもヘアクリームに近い手触り。

  2. STEP

    実際の使用感

    【ロレアル プロフェッショナル】「テクニアート デュアルスタイラーズ」のジェル&クリームを実際に使ったレビュー記事

    実際に使用してみましたが、髪への伸びもよく、馴染みも良い感じ。使う量が多すぎると少しベタつく気もしますが、慣れると問題なし。

    しかし、香りは少し強め。好き嫌いが分かれそう。

    【ロレアル プロフェッショナル】「テクニアート デュアルスタイラーズ」のジェル&クリームを実際に使ったレビュー記事

    ドライヤー前に使うことで、スタイリングが楽にできそうな上にまとまりやツヤ感もアップするのは良い感じ。

    もちろん最後のスタイリング時に使うこともできます。 

    【ロレアル プロフェッショナル】「テクニアート デュアルスタイラーズ」のジェル&クリームを実際に使ったレビュー記事

    やわらかめの質感なのでセット力やキープ力は弱めなので、ショートやミディアムぐらいの長さの方には相性が悪め。

  3. STEP

    まとめ

    全体的にまとめると…

    良かった
    • ヘアクリームやローションよりスタイリングがしやすく有用性が高い
    • 使用感が良くてロングやダメージヘアにも使える
    • ドライヤーやアイロンとも併用できます
    残念
    • セット力やキープ力が弱め
    • ショートやミディアムなど短めのスタイルとは相性が悪い
    • 価格が高くコスパが悪い

使用感がいい、ヘアワックス+ヘアクリーム

POINT

ヘアワックスとヘアクリームの良いところを合わせたようなアイテム。使用感が良く、さまざまな目的で使える万能的なスタイリング剤。

実際に使ってみましたが、髪の伸びが良くて馴染みもいい、さらにドライヤーやアイロンから髪を守ってくれる有用性のあるアイテムです。

とくにロングヘアやダメージヘアの女性に相性が良く、使い勝手は非常に良いです。

当然ながらキープ力やセット力が弱いわけですが、前提で使うのであれば全く問題ありません。セット力がほしい場合はハードなスタイリング剤を上から重ねて使うこともできるため、スタイリング剤として腐ることはありません。

ベタつきも少なくて使いやすいものでした。が少し香りが独特で強いのが気になりました、好き嫌いが分かれるはず(少し苦手かも)。

とはいえ内容のわりに、価格も高くコスパが悪いです。気になる方はこのあたりには注意して考えてみてくださいね。

スポンサーリンク

あとがき

この記事では、「テクニアート デュアルスタイラーズ スリーク&スイング」のスタイリング剤(ジェル&クリーム)について書きました。

きし

きし

今回の記事では実際に使ってみましたが、ヘアクリームとワックスを合わせたようなアイテムでいい感じのアイテムでした。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。ご質問やご感想は、以下までお寄せください。

お問合せ:こちらからお願いします。

当サイトの概要:くわしくはこちら

役立つまとめ記事

スタイリングに関する記事なので、合わせてご参考ください。

関連記事

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *