評価:3.5
どうも、40種類以上のサロン専売のスタイリング剤をレビューしてきたきしです。
目次
ジオワックスの特徴
クリエイティブ ホールド


きし
今回の記事では、「ジオ ワックス クリエイティブ ホールド」を実際に使ってレビューします。
このワックスは男性におすすめできるスタイリング剤で、さまざまなワックスやジェル、スプレーのラインナップがあります。

ジオ スタイリングラインの特徴は、男性のヘアスタイルを作りやすいスタイリング剤で強いホールド力と質感をつくることができます。
- ヘアスタイルを崩しにくくするフッ素コーティング
- 匂いの付着を防ぐデオドラント効果
- 優しいフローラルホワイトティーの香り
優れた操作性とホールド力で曲線的な動きを作り込むことができるアイテムです。

まずは容器デザインから。
マットなホワイトカラーとシルバーのフタが特徴となるジオ ワックス クリエイティブ ホールド。

コンパクトのサイズ感が利便性も高く好印象。

片手でも余裕のサイズ感に加えて、重さをほとんど感じない軽さ。

安定感のあるフォルムになっていて、細かな作りがサロン専売品らしい。

高級感がありますが、決して派手すぎずシンプルなデザイン性は男性に相性の良いアイテムになっています。
ワックス成分
水、マイクロクリスタリンワックス、シクロメチコン、キャンデリラロウ、エチルヘキサン酸アルキル(C14-18)、セテス-15、PG、ステアリン酸、ステアリン酸グリセリル、テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル、コメヌカロウ、パラフィン、フェニルトリメチオン、ポリパーフルオロメチルイソプロピルエーテル、ヒドロキシアパタイト、ポリイミド-1、ダイアモンド末、アカヤジオウ根エキス、グリチルリチン酸2K、メドウフォーム油、ヒマワリ種子エキス、PEG-115M、ジメチコンコポリオール、カルボマー、水酸化Na、BHT、プロピルバラペン、メチルバラペン、フェノキシエタノール、EDAT-2Na、BG、香料
次に成分を見ていくと、水が多いのは気になるものの、成分量も多く内容の品質が高いくバランスの良い好印象のアイテムでした。
ワックス成分としては、マイクロクリスタリンワックス、キャンデリラロウ、加えて髪をキレイにする美容成分に頭皮への美容成分まで構成されているため、ただの整髪料ではありません。

きし
男性用のスタイリング剤ということでしたが、ショートから少し長めのショートまで使える内容になっています。
成分構成だけ見ると、ガチガチ過ぎず髪への使用感だけでなく、頭皮へのことも考えているため、好印象のスタイリング剤。
と、実際に使ってみないと分からないので、本題でもあるワックスの使用感を見ていきます。
- STEP
第一印象や香り
- STEP
実際の使用感
- STEP
まとめ
全体的にまとめると…
良かった- バランスの良い使用感とほどよいホールド力
- サロン専売らしいクオリティ
残念- 少し価格が高めでコスパが悪い
サロン専売らしいメンズ用ワックスで、バランスよく使える上に仕上がりなども良くなるスタイリング剤。
実際に使ってみましたが、やわらかいワックスで髪への伸びもいい、かと言って何度も手直しができる操作性の高い使いやすいスタイリング剤でした。
ほどよいホールド力はショートから少し長めのミディアムショートぐらいのスタイルの方なら相性がとても良いはずです。
それでいて髪だけでなく肌(頭皮地肌)にも保湿効果があり、乾燥しやすい男性のケアも一緒にすることができる便利なアイテムです。
男性には相性が良いですが、ホールド力の強めのスタイリングをしたい女性にも良い感じになりそうです。


きし
ジオのスタイリングラインはホールド力別や質感別にさまざまなラインナップにあるので、自分のヘアスタイルに合わせて使い分けます。
ジオ フォーム ソリッドホールド
ジオ ワックス ソリッドホールド
ジオ ジェリー ソリッドホールド
ジオ スプレー ソリッドホールド
ジオ ワックス クリエイティブ ホールド
ジオ ジェリー クリエイティブ ホールド
ジオ パワーオイル クリエイティブ ホールド
あとがき

この記事では、「ジオ ワックス クリエイティブ ホールド」のスタイリング剤(ヘアワックス)について書きました。

きし
今回の記事では実際に使ってみましたが、使用感も仕上がりなどもバランスのいいメンズにおすすめできるスタイリング剤でした。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。ご質問やご感想は、以下までお寄せください。
役立つまとめ記事
スタイリングに関する記事なので、合わせてご参考ください。