おすすめのスタイリング剤15選!

TRIE HOMME(トリエオム)ワックス ウォータリームーブ7 をレビュー!美容師が口コミ評価&成分解析の効果をレビュー検証

3 min
【ルベル】「トリエオム」のヘアワックスを美容師が実際に使ったレビュー記事

評価:4

トリエオムの評価
セットのしやすさ
4.0
動き or まとまり
4.5
使いやすさ
4.0
総合評価
4.0
メリット
  • メンズでもレディースでも使える
  • 遅乾性が高く、スタイリングしやすい
  • キープ力が高い
  • ガチッとセットできる
デメリット
  • 価格が高い
  • 購入しづらい

どうも、40種類以上のサロン専売のスタイリング剤をレビューしてきたきしです。

今回紹介する「トリエオム ウォータリームーブ」は、水に濡れたようなウェット感をつくることができるウェット系スタイリング剤です。

そこで今回の記事では、トリエオム ワックス ウォータリームーブを実際に使ってレビューしつつ、特徴なども分かりやすくお話していきます。

Author

記事の著者

運営者

きし かずき

Kazuki Kishi

美容業界15年以上のキャリアがあり、当サイトの運営をしています。当サイトでは、主にシャンプー・洗い流さないトリートメント・スタイリング剤(ワックス)・ヘアマスク&ヘアパックなど美容に役立つアイテムのレビューをしています。約500種類以上のアイテムを使用、美髪つくりに役立つ情報発信をしています。株式会社Ll's. 代表取締役。プロフィール詳細レビューガイドライン・理念

Supervisor

記事の監修者

hair Designer

谷本 昌浩

Masahiro Tanimoto

美容室Re:berta チーフディレクター。和歌山・横浜と下積みを10年経て活躍する美容師スタイリスト。「ハイリスク矯正」「他店の失敗リカバリー」「アンチエイジング矯正」「抗がん剤後のくせ毛対策」など、クセ毛に特化した独自のメソッドで全国からさまざまな客層から支持される。監修者ページはこちら

Topics

おすすめシャンプー

\ 100%美髪成分のヘアケア/

関連 ラサーナ プレミオール シャンプー&エッセンスをレビュー!美容師が口コミ評価&成分解析の効果をレビュー検証!

TRIE HOMME(トリエオム)の特徴

ワックス ウォータリームーブ7

【ルベル】「トリエオム」のヘアワックスを実際に使ったレビュー記事
きし

きし

今回の記事では、「トリエオム ワックス ウォータリームーブ7」を実際に使ってレビューします。

このワックスは、ナチュラルなツヤ感のクリームワックスとウォータリーなツヤ感を合わせたクリアワックスです。

廣瀬

廣瀬

トリエオムの特徴としては、ナチュラルなツヤ感とウォータリーなツヤ感の良い所だけを合わせたスタイリング剤です。

ウォータリーなツヤ感でシャープな動きに導くヘアスタイリングです。クールな立体感で、しっかりキープします。

スポンサーリンク

デザイン:「みず」をイメージできるボトル

【ルベル】「トリエオム」のヘアワックスを実際に使ったレビュー記事

まずは容器デザインから。

クリアブルーとシルバーのカラーが特徴となるトリエオム ワックス ウォータリームーブ 7。

【ルベル】「トリエオム」のヘアワックスを実際に使ったレビュー記事

アルミっぽい素材なのか、重さをほとんど感じない軽さになっています。

【ルベル】「トリエオム」のヘアワックスを実際に使ったレビュー記事

平べったいフォルムでヘアワックスらしくなっています。

【ルベル】「トリエオム」のヘアワックスを実際に使ったレビュー記事

安定感もあり、使用感も良さそうなフォルムになっています。

【ルベル】「トリエオム」のヘアワックスを実際に使ったレビュー記事

デザイン性も高く、細かいところに工夫が見られるサロン専売らしいクオリティ。利便性なども高いため見て触るだけでも楽しめる内容に。

ワックス成分

水、エタノール、PG、(VP/メタクリルアミド/ビニルイミダゾール)コポリマー、グリセリン、PVP、ジメチコンコポリオール、ジグリセリン、BG、チャ乾留液、トコフェロール、カルボマー、香料、AMP、EDTA-2Na、フェノキシエタノール、イソブチルパラベン、エチルパラベン、ブチルパラベン、プロピルパラベン、メチルパラベン、緑201、紫401

次に成分を見ていくと、整髪料としてワックス成分が豊富なスタイリング剤です。

加えて、多少ですが髪への美容成分も構成されている内容になっています。ジェルほど整髪力があるわけではないもののワックスと同じぐらいの使用感になっています。

きし

きし

個人的には、ジェルとワックスの良いところを合わせたような便利なアイテムになっています。

成分構成だけ見ると、少し気になるところはあります(エタノールやパラベンなどが多い)が、専門家からしても好印象のスタイリング剤となっています。

と、実際に使ってみないと分からないので、本題でもあるワックスの使用感を見ていきます。

スポンサーリンク

使用感:遅乾性が高く、快適に使える

  1. STEP

    第一印象や香り

    【ルベル】「トリエオム」のヘアワックスを実際に使ったレビュー記事

    まずはフタを開けてみると、フルーティーな香りがしてワックス臭もほとんどないため、男性だけでなく女性でも使えそう。

    【ルベル】「トリエオム」のヘアワックスを実際に使ったレビュー記事

    手で触ってみると、とろみが強くゼリーのよな質感のワックス。

    【ルベル】「トリエオム」のヘアワックスを実際に使ったレビュー記事

    ずっしりと重さもあり、水分感もある感じ。

  2. STEP

    実際の使用感

    【ルベル】「トリエオム」のヘアワックスを実際に使ったレビュー記事

    実際に使ってみると、髪への伸びも良く、遅乾性も高いため何度も手直しができます。

    【ルベル】「トリエオム」のヘアワックスを実際に使ったレビュー記事

    ウェットのツヤ感も表現しやすく、かと言ってガチガチに固まることもないのでスタイリングが苦手な方でも十分に使える内容になっています。

    【ルベル】「トリエオム」のヘアワックスを実際に使ったレビュー記事

    さすがに、多少のホールド力がある今回のアイテムでは、ロングヘアと言った女性らしいスタイルとは合わないのは注意が必要になります。

    【ルベル】「トリエオム」のヘアワックスを実際に使ったレビュー記事

    とはいえバランスのとれたスタイリング剤になっていて、便利なアイテムとしておすすめできます。

  3. STEP

    まとめ

    全体的にまとめると…

    良かった
    • ジェルの質感をワックスのような感覚で使うことができます
    • 使用感や内容などバランスが良い
    残念
    • ほぼ気になるところはない

使用感:ウェットワックスとしてはおすすめ

POINT

見た目から内容までサロン専売にふさわしいアイテム。質感がウェットに特化していて使いやすいスタイリング剤

実際に使ってみましたが、ウェットスタイリングを簡単に表現できるスタイリング剤で、ワックス感覚で使えるため個人的には便利なアイテムです。

水分感がありすぎるわけではなく、ナチュラル感のあるスタイリングもできるので、バランスよく表現することができます。

個人的には、その仕上がりのバランス加減が絶妙で、使いやすさと表現の加減が好印象

男性にはもちろん使いやすいスタイリング剤ではあるし、ショートや短めのミディアムぐらいの女性なら相性はとても良いものでした。

廣瀬

廣瀬

個人的に、この使いやすさと表現の感じは、視点からしてもおすすめできるハイクオリティのアイテムです。

きし

きし

トリエオムのワックスは全部で4種類あり、ホールド力によって使い分けます。

トリエオム ワックス フリームーブ 7

トリエオム ワックス フリームーブ 9

トリエオム ワックス ウォータリームーブ 7

トリエオム ワックス ウォータリームーブ9

スポンサーリンク

あとがき

この記事では、「トリエオム ワックス フリームーブ 7」のスタイリング剤(ヘアワックス)について書きました。

きし

きし

今回の記事では実際に使ってみましたが、使用感もよく仕上がりの感じも好きな感じのスタイリング剤でした。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。ご質問やご感想は、以下までお寄せください。

お問合せ:こちらからお願いします。

当サイトの概要:くわしくはこちら

役立つまとめ記事

スタイリングに関する記事なので、合わせてご参考ください。

関連記事

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *