評価:3.5
どうも、40種類以上のサロン専売のスタイリング剤をレビューしてきたきしです。
有名な美容ブランドでもあるサイオス。ヘアカラーやヘアケアだけでなく、スタイリングシリーズも豊富になっているプロ用のメーカーです。
その中のスタイリングラインナップでもある「チュレ」シリーズ。
サロン専売品でもあるチュレシリーズを使おうか悩んでいる方のために使用感などをまとめてみました。
目次
チュレの特徴
デザインコントローラー ハードフローラル


きし
今回の記事では、「チュレ デザインコントローラー ハードフローラル」を実際に使ってレビューします。
このワックスは、髪をケアしながらスタイリングすることをつくられたアイテムです。

チュレデザインコントローラーの特徴は、束感や動きを自在に表現し、スタイルをキープするアイテム。
- 弱酸性で肌に優しい構成
- 女性にも男性にも使いやすいフローラルな香り
ワックスの伸びが良く、ベタつきが少ないタイプになっていてるスタイリング剤です。

まずは容器デザインから。
個性的で歪なフォルムが特徴となるチュレデザインコントローラー。

フタは白で容器部分は青がメインのカラーとなり、デザインはシンプルです。

丸みがきいていて、手にフィットしやすいようになっていて、

プラ素材になっているのか重さをほとんど感じない軽さになっています。

サロン専売の中でも特徴的で、スタイリング剤らしくない容器。

色的には男性に用ですが、内容的には女性にアプローチする用になっています。

商品の成分
水、キャンデリラロウ、シクロペンタシロキサン、テトラオクタン酸ペンタエリスリチル、セテス-10、マイクロクリスタリンワックス、イソペンチルジオール、ステアリン酸、セテス-6、水酸化Na、香料、メチルパラベン、プロピルパラベン、フェノキシエタノール
次に成分を見ていくと、成分数は少なくなっていてますが女性でも使いやすいように使用感も良さそうな内容になっています。
ワックス成分にはキャンデリラロウとマイクロクリスタリンワックスと中々優秀で、そのほかにも使用感がよくなるように構成されています。

きし
特徴的すぎるデザインフォルムとは対照的に、内容は至って普通で使用感もよくスタイリング剤としてはむしろ優秀な印象を受けます。
成分構成だけ見ると、個性的なスタイリング剤の見た目ですが、サロン専売らしいクオリティの内容になっています。
と、実際に使ってみないと分からないので、本題でもあるワックスの使用感を見ていきます。
- STEP
第一印象や香り
- STEP
実際の使用感
- STEP
まとめ
全体的にまとめると…
良かった- 個性的で特徴のあるスタイリング剤
- メンズのレディース両方でも使えることができる
残念- セット力は物足りない
- 少し使用感は
サロン専売らしい使用感の良さとクオリティのスタイリング剤
実際に使ってみましたが、容器の使用感こそ微妙な感じでしたが、ワックスとしての品質は高く好印象のスタイリング剤でした。
セット力は弱いですが、それを前提に考えるととても使いやすいため、ベース剤としてもいいし、ロングヘアのスタイリング剤としても優秀なものでした。
とくにアホ毛やくせ毛など、まとまりづらい髪質との相性がいいため、男性だけでなく女性にも使いやすいアイテムでした。

どんなヘアスタイルでも平均並程度には使えます。その上香りもいいので、ハズレることは少ないアイテムかと。
試すにしても間違いはないため、気になる方にはおすすめできるヘアワックスでした。
あとがき

この記事では、「チュレ デザインコントローラー ハードフローラル」のスタイリング剤(ヘアワックス)について書きました。

きし
今回の記事では実際に使ってみましたが、使用感も良く使いやすいアイテムでした。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。ご質問やご感想は、以下までお寄せください。
役立つまとめ記事
スタイリングに関する記事なので、合わせてご参考ください。